あります!
長いことご無沙汰しておりました、双極子です。
時々、呟きたくなるとここに現れます。
さて、しばらく前にほぼ決着がついた話ですが、例の細胞の話でどうしても言いたいことがあるのでそれだけ戯れ言として並べておこうと思います。
日本が誇る例の研究所の万能細胞のリーダーが、可愛くてお洒落なリケジョとしてマスコミに注目されたあたりから違和感を覚えていました。研究を生業としているようないわゆるリケジョが、普段ダサくてあか抜けないのには理由があるんですよね。コンタミです。contaminationです。実験をする際に、余計なものが入ってしまう可能性を極力排除するために、正体のわかっているものしか身につけない、雑多なものは身につけない、そう言う習慣を研究者と言うものは身につけるものです。油気のないぼさぼさの髪をひとつにぎゅっとまとめて、化粧もネイルもしないのも、みんなそのためです。分野によっては、化粧水すら実験の邪魔だと言って排除している人もいます。どこでどのような材料で作ったかもしれない割烹着を着よう、と言うのは変わっているにしては逸脱し過ぎだと思います。
更に、記者会見を見て気になったのが、「○○はありますか」と聞かれて彼女が「あります」と断言したことです。これで、ああ、あの人は研究者なんかじゃないんだ、と感じた研究者は山ほどいるだろうと断言出来ます。だって、本当の研究者なら、こんなこと言いません。ではどう言うのか。模範解答はこうです。
「○○はありますか?」
「今現在、私の知りうる限りの情報を詳しく分析した限りに置いては、○○が存在しないと断言しうるだけの積極的な証拠は見いだすことは出来ない、と言わざるを得ません」
これが研究者語で言う「あります」です。TVでよく見かける科学者さんたちもこう言う持って回った言い回しをしますよね。科学には絶対と言うものは存在せず、絶対に少しでも近付くことにこそ科学の存在意義がある。研究とは何かをきちんと身に付けた人なら、学生さんでもわかっているはずのことです。
彼女のしていることは、科学に対する冒涜であり、すべての女性科学者、すべての科学者に対する背任行為だと、こんな辺鄙なところでこそこそと糾弾しておきます。単に、自分への表明です。
戯れ言にお付き合い頂きありがとうございました。
時々、呟きたくなるとここに現れます。
さて、しばらく前にほぼ決着がついた話ですが、例の細胞の話でどうしても言いたいことがあるのでそれだけ戯れ言として並べておこうと思います。
日本が誇る例の研究所の万能細胞のリーダーが、可愛くてお洒落なリケジョとしてマスコミに注目されたあたりから違和感を覚えていました。研究を生業としているようないわゆるリケジョが、普段ダサくてあか抜けないのには理由があるんですよね。コンタミです。contaminationです。実験をする際に、余計なものが入ってしまう可能性を極力排除するために、正体のわかっているものしか身につけない、雑多なものは身につけない、そう言う習慣を研究者と言うものは身につけるものです。油気のないぼさぼさの髪をひとつにぎゅっとまとめて、化粧もネイルもしないのも、みんなそのためです。分野によっては、化粧水すら実験の邪魔だと言って排除している人もいます。どこでどのような材料で作ったかもしれない割烹着を着よう、と言うのは変わっているにしては逸脱し過ぎだと思います。
更に、記者会見を見て気になったのが、「○○はありますか」と聞かれて彼女が「あります」と断言したことです。これで、ああ、あの人は研究者なんかじゃないんだ、と感じた研究者は山ほどいるだろうと断言出来ます。だって、本当の研究者なら、こんなこと言いません。ではどう言うのか。模範解答はこうです。
「○○はありますか?」
「今現在、私の知りうる限りの情報を詳しく分析した限りに置いては、○○が存在しないと断言しうるだけの積極的な証拠は見いだすことは出来ない、と言わざるを得ません」
これが研究者語で言う「あります」です。TVでよく見かける科学者さんたちもこう言う持って回った言い回しをしますよね。科学には絶対と言うものは存在せず、絶対に少しでも近付くことにこそ科学の存在意義がある。研究とは何かをきちんと身に付けた人なら、学生さんでもわかっているはずのことです。
彼女のしていることは、科学に対する冒涜であり、すべての女性科学者、すべての科学者に対する背任行為だと、こんな辺鄙なところでこそこそと糾弾しておきます。単に、自分への表明です。
戯れ言にお付き合い頂きありがとうございました。
スポンサーサイト