クラッシュ!
二月に入ってこちらは雪が舞うようになりました。乾燥した空気が湿り気を帯びて、雪や雨が降る日が増えてくると、ああ、春が来るのだなぁと実感します。
某国技の八百長事件が世を騒がしていますね。八百長とか賭博とか聞くと、京さんと若大将を思い出してしまってニヤニヤしちゃいます。「おい、野郎どもっ、撤収しろっ」なぁんて叫んでる京さん達とかあたふたと書類を片付ける浦目さんとかを妄想したりw
ニュースによると証拠となるメールをやり取りした携帯を壊したと言っている力士さんが多くいるようですね。携帯電話を片手で持って、ふんっ!とか気合いを入れて拳を握ったあとに手を開くと、欠片がぱらぱら・・・てな図をつい想像てしまうのは私だけでしょうか。
記憶媒体の中のデータを完全に消すのは実はとても難しくて、それはPCでも携帯でも同じです。書き込まれているデータを「消す」操作をしても、実際には呼び出し用のインデックスを消しているだけで、データはそっくり中に残っているもんなんですよね。なので、データを完全に消すには
・0101010101....と言う意味のないデータでディスク全部を上書きする
・物理的に完全に破壊する
しか秘密を守る方法はありません。
以前、職場で壊れたPCを処分する際、ハードディスクの中身を消さずに捨てるわけにはいかないからと、そこだけ取り出して壊す事にしました。まあ、金槌でぶん殴れば簡単に事は済むだろうとタカをくくって作業を始めたのですが、コレが固いのなんの。
外側のケース部分は簡単に壊れたのですが、肝心のディスクが壊れないのです。データ記憶ディスクは、まあ早い話がDVDのプラスチック部分がガラスに変わったようなものだと思って下さい。金槌で叩いても傷ひとつ付かず、ノミを当てて叩いてもだめ、ハンドドリルでも巨大ペンチでもだめで、遂にボール盤まで持ち出すはめになりました。ボール盤と言うのは据置き型穴開けドリルです。
ボール盤でもはじめは中々ドリルが入ってくれなくてちょっと苦労しましたが、一度穴が空いたら一気に割れてくれました。サファイアガラスとかなんですかね。いやあ、苦労しました。
Blend tecのミキサーが欲しくなっちゃいますねw
※Blend tecについてはこの辺を参照♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=fLreo24WYeQ
お粗末様でした。
某国技の八百長事件が世を騒がしていますね。八百長とか賭博とか聞くと、京さんと若大将を思い出してしまってニヤニヤしちゃいます。「おい、野郎どもっ、撤収しろっ」なぁんて叫んでる京さん達とかあたふたと書類を片付ける浦目さんとかを妄想したりw
ニュースによると証拠となるメールをやり取りした携帯を壊したと言っている力士さんが多くいるようですね。携帯電話を片手で持って、ふんっ!とか気合いを入れて拳を握ったあとに手を開くと、欠片がぱらぱら・・・てな図をつい想像てしまうのは私だけでしょうか。
記憶媒体の中のデータを完全に消すのは実はとても難しくて、それはPCでも携帯でも同じです。書き込まれているデータを「消す」操作をしても、実際には呼び出し用のインデックスを消しているだけで、データはそっくり中に残っているもんなんですよね。なので、データを完全に消すには
・0101010101....と言う意味のないデータでディスク全部を上書きする
・物理的に完全に破壊する
しか秘密を守る方法はありません。
以前、職場で壊れたPCを処分する際、ハードディスクの中身を消さずに捨てるわけにはいかないからと、そこだけ取り出して壊す事にしました。まあ、金槌でぶん殴れば簡単に事は済むだろうとタカをくくって作業を始めたのですが、コレが固いのなんの。
外側のケース部分は簡単に壊れたのですが、肝心のディスクが壊れないのです。データ記憶ディスクは、まあ早い話がDVDのプラスチック部分がガラスに変わったようなものだと思って下さい。金槌で叩いても傷ひとつ付かず、ノミを当てて叩いてもだめ、ハンドドリルでも巨大ペンチでもだめで、遂にボール盤まで持ち出すはめになりました。ボール盤と言うのは据置き型穴開けドリルです。
ボール盤でもはじめは中々ドリルが入ってくれなくてちょっと苦労しましたが、一度穴が空いたら一気に割れてくれました。サファイアガラスとかなんですかね。いやあ、苦労しました。
Blend tecのミキサーが欲しくなっちゃいますねw
※Blend tecについてはこの辺を参照♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=fLreo24WYeQ
お粗末様でした。
スポンサーサイト