fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

諸行無常

 ベランダにプラ舟を利用したビオトープもどきがあります。水草や睡蓮、アヤメなどを植え、メダカをたくさん放してあります。水草についてきたのか、逆巻貝と平巻貝もたくさんいます。数年前、娘が捕ってきて放したヌカエビも買ってきたカワエビも繁殖しまくって、今ではメダカ池と言うよりエビ沼と呼ぶ方が相応しくなってるかもw

 ※以下、本題ですが昆虫の写真があります。苦手な方はお気をつけ下さい。


続きを読む

スポンサーサイト



萌え足りない

 何か、愚痴です・・・

 色々と心身の健康を損なっている事もあって、日々をぼんやりと過ごしております。なもんで毎日が退屈なんですよねー。って、お忙しい方々からすれば何贅沢を言ってやがるってなお叱りを受けてしまいますね。すみません。

 知的好奇心と言いますか、探求心と言いますか、そう言ったものをどれだけ保っていられるかは、日々のモチベーションに直結しているんですよね、私の場合。なので、退屈を感じると言うことは次第に回復してきたのだなと言うことなのですが、どうも好奇心が湧くようなことがないんですよね。

 以前には、絶海の孤島や断絶された世界の生態系、深海生物、古代生物、日本語と日本人の起源、日本神話、南太平洋の人々、疑似科学など、面白くて夢中になって調べたこともありました。

 NASAの調査結果やJAXAの成果にワクワクしてみたり、CERNの発表にドキドキしたり、そう言うことが最近出来なくなってきました。若くないからなのか、弱っているからなのか、とにかく寂しい限りです。

 ああ、萌え足りない・・・
 誰か私に萌えを下さーい!

励起できるかな

 八月後半になった途端、めっきりと秋らしくなってきましたね。夜中じゅう鳴きっぱなしだった蝉の声が、いつの間にかコオロギや鈴虫に変わっていて、時間の流れを感じます。

 さて、しばらくダウンしていたのですが、ぼちぼち復活してきたのでまたぽつぽつ書いていこうかなーと思っております。よろしくお願いします。

 実は、12日の朝に軽くむち打ちをやってしまいまして。何度も繰り返しているのでもう癖になっていて、ちょっとしたことでいっちゃうんですよ。困ったもんです。ずっと楽しみに待っていた12日のお茶会も出られませんでしたし、今月中にお誕生日祝いを出せるかどうかも微妙です。お盆休みも色々と計画を立てていたのに全部潰れてしまって、痛いのと気持ち悪いのとだるいのと戦いながら、ゴロゴロと過ごしていました。

 むち打ちの原因は100%私にはないのですが、相手も悪気があった訳じゃないので怒るに怒れずもやもやもや・・・体力あまり過ぎの連れ合いがいると変なところで苦労しますよ、ほんと。慎ちゃんも同じ目に遭っているだろうと思ってせめてもの慰めとする事にしましょう。やれやれ。

 と言う訳で、お誕生日祝い、もう少ししたらアップの予定です。

 季節の変わり目、皆様ご自愛下さいね。

基底状態

皆様こんにちは。
ただいまダウン中です。

しばらく更新出来そうにないので、思い出した頃にまた、いらっしゃって下されば本望です…

取り急ぎご連絡まで。

双極子拝

散るぞ悲しき

 八月ももう上旬が終わってしまいましたね。

 毎年、この時期になると戦争や平和に関する多くの話題や行事があります。私の世代は、両親が疎開世代、祖父が出征経験者世代ですので、格別な思いがあります。父方の祖父は二度出征したものの無事復員、最終任地も内地でしたので恵まれていた方ですね。母方の祖父は出征経験はなく、聞いた事はないのですが多分背が低かったからかなーと思います。

 義理・実あわせて四人の大叔父が、南方で戦死しております。墓地には堂々とした墓石が建てられ、護国の英霊であると誇らしげに大書してありますが、それを建てる時の曾祖母の心中は如何ばかりだったかを思うと穏やかではいられません。

 どうぞ、英霊達が安らかでありますように。合掌。


 さて、そんな事を想い、また鎮魂の意もあって久しぶりに「硫黄島からの手紙」を見返してみました。ちなみに「父親達の星条旗」とあわせて買ってきたのは夫です。そのときはまだ中の人のグループを全く知りませんでしたので、知ったあとで見返して驚いたものです。

 以下、戯れ言です。

 多少政治的な事も入りますので、お好きでない方はスルーして下さい。寡聞故の私見であり、異なる意見の方に対して誹謗中傷する意図は全くございません。また認識違い等ございましたらご教授下されば幸いです。



続きを読む

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メール
このメールフォームからの本サイト裏部屋パスワード請求は受け付けておりません。お名前はHNでもOKです

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。