ちょっと遅くなりましたが・・・
金環日蝕、見ました~!
世紀の天文ショー、初めから最後まで存分に楽しませて頂きました。どこから見ようかと前夜まで悩んでいたのですが、結局、自宅の玄関を出てすぐ、マンションの外階段から綺麗に見える事に気が付いて、構えずにそこで見る事にしました。
娘は五時半に家を出る、と張り切っていましたが起きたのは五時十分w 大慌てで朝食をかき込んで走っていきました。自分は六時半頃の欠け初めにちょっと出ては休むを繰り返して、少し端が隠れた程度~金環~反対側に抜けて行く、までをゆっくりと楽しむことが出来ました。
写真を撮るよりも「見ていたい」気持ちが強かったのでそちらはプロの方にお任せする事にして、手作りピンホールを使って結んだ像を見て楽しみました。
観察メガネはふたつ用意しておいたので、夫とふたり心置きなく楽しむことが出来ました。次回は2035年だそうです。また一緒に見ようね、と約束して我が家の天文ショー観測会は無事終了。
あー楽しかった♪

写真はピンホールを通して結んだ像です。画用紙に1mmくらいの穴をバツ印に並べたものです。ちっちゃい円環になっているのがおわかり頂けるでしょうか。