fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ばかっ!

 関東平野部は猛暑です。塩飴と麦茶が手放せず、素麺以外料理しない宣言をしかかっている双極子です。皆様如何お過ごしでしょうか。

 先日、父にあった際に久々に、本当に久々に言われました。
「ばかっ!」と。

 父は戦前の生まれで尋常小学校出身。男兄弟が多い上、祖父も軍隊経験がありましたので、なんと言うか教育方針が微妙に男の子用なわけです。お尻ペンペンだの立っとれだの、結構厳しかったです。

 中でも辛かったのが、怪我をしたときです。私が転んだり滑ったりすると、開口一番「ばかっ」と罵られます。んで次にてきぱきと傷の様子を確認して軽いとわかるとそれでおしまい。これくらいなら痛くないだろうと言われて後は何も無しです。

 修身だと思うのですが、「怪我は己の恥と思え」と言う教えがあるんですよね。

 注意深い行動を心がけ、危険はあらかじめ回避し、事故の予防に努める。これを怠るのは己を律しきれていない故であるから、事故や怪我は自己管理のなさの表れであり、失敗である、と言う考え方で、父はそれを実行してたんですね。

 子供としては、痛い目に遭ってショックを受けている上、追い討ちをかけるように罵られるので、ちょっと、と言うかかなーり傷付いて悲しかったなぁと。まあそのおかげであまり怪我もなく過ごせましたし、怪我や事故の際にまずは確認、と言う癖がついたので間違っていなかったんでしょうが・・・

先日、父に会った時、足の怪我の話をしたら、久々に言われた訳です。ばかっっと。子供の頃を思い出してほのぼのした気分になりました。

因みに、娘にも条件反射で転んだ時にばかっと言ってしまっていましたが、あまりよろしくないと注意されてやめました。

思い出話にお付き合い頂きありがとうございました。

最後になりますが、お世話になっている投稿サイトに久しぶりに二本ほど投稿しましたので、よろしければどうぞ。
スポンサーサイト



平成アイドル考

 関東地方は梅雨明けした途端に冷夏突入です。皆様如何お過ごしでしょうか。各地の農作物が心配です。ちゃんと出来るといいなぁ。

 さて、暇を持て余して下らないことを色々と考えております。先程、しやがれのH山アニキの回を見直して考えてみたことです。

 以下、寡聞故の思い込みによる私見が並んでおりますが、異論をお持ちの方を否定する意図は全くございません。



続きを読む

何処へか

 さて、最近気になっていた漫画を大人買いしたのでその感想など。本屋で見た瞬間、欲しいなーと思ったのですが。娘の受験が終わってからと我慢しているうちに売り切れてしまったのであちこち探してやっと手に入れたと言う。

 モノは「Quo_Vadis」と言う漫画です。

 原作新谷かおる作画佐伯かよのと言う、エリア八十八だの幽霊無頼だのが青春だった世代で且つレディコミ黎明期からの漫画好きには堪らない豪華競演で、表紙を見た途端「買おう」と決意しました。一気に読みましたがいやあ、買って良かったですよ。ドストライクでした。

 以下、ネタバレを含む感想です。


続きを読む

痛てて

 先週、つまづいて足の指を痛めました。

 置いてあった重いテーブルの鉄パイプ製の脚に思いっきりぶつけてしまったのです。悶絶しましたよ。普段なら一息ついた位で正気に戻る程度なはずなのに、たっぷり一分は悶絶してしばらく動けなかったほど。取り敢えず痛み止めを飲んでなんとか我慢出来る程度まで回復してから見てみると、内出血で指が真っ青です。

 こりゃだめだ、とは思ったもののとても病院まで歩けるものではありません。結局、翌日脚を引きずって一番近くの整形外科へ行き、レントゲン写真を見せられながら「ヒビ入ってるねー。半年かかるよー」とのお言葉を頂いたのでした・・・トホホ。

 以下、そこで知ったことと調べたことについてつらつら書いてあります。



続きを読む

ある出会い3

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メール
このメールフォームからの本サイト裏部屋パスワード請求は受け付けておりません。お名前はHNでもOKです

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。