さて、年も暮れるというのに能天気な双極子一家、総出で「小人閑居して不善を」なして参りました。

今回は全員で林檎5に機種変更と言う暴挙に出ました。
林檎ノートがフルアルミボディになったので、お揃いにしようと今回は白い方にしました。M本さんも白林檎電話を持っていたので、お揃いですw
始めのうちこそ、コアな理系オタク専用の変人アイテムだったスマートフォンも、ここ一、二年ですっかり一般層に浸透しました。
おかげで可愛い関連グッズがいっぱい嬉しいです。娘は早速ラインストーンとチャームでキラキラに飾りつけていますし、旦那は値段が同じなら分厚い方がお得とわかりにくい理屈でゲームコントローラみたいなカバーを買ってご満悦ですw
私は故スティーブ導師の教えを守ってカバーはなし、と見栄を切りたいところですが、ヘタレなので薄ーい透明ケースを着けちゃいました。教祖さまはこの手のケースが大嫌いだったそうで、ついた傷はその人の歴史なのだから古びていく状態ごと愛でて欲しいと常々語っておりました。彼の前でケース付き製品を使うとまるで「幼児性愛者を見るような」目付きで睨まれたとかw
新しくなった電話は、少し長くなって画面が広くなり、キーボードがとても打ちやすくなりました。動作も重量も軽いし、通信速度も早いうえテザリングもできて大満足です。
スマートフォンに替えてみようと思っている方には、一押しですよ