fc2ブログ

見えるよ!

今日は気分を変えて、身の回りのおかしかった事など。


今から5年程前、まだ娘が小学校3年生くらいの時でした。
家族で函館に行ったのです。箱館山の展望台からは下北半島がよく見えて津軽半島もうっすらと見えるいいお天気の日でした。

展望台にはたくさんの家族連れで賑わっていてそれぞれ眺望を楽しんでいました。

その時、すぐそばに居た娘と同じくらいの男の子が、海に浮かぶ下北半島を指差して叫んだのです。

「おかあさん!見て見てっ。択捉島が見えるよーっ!」

周囲の人が微笑ましく見守る中、お母さんがぴゅーっと飛んできて

「ばかっ、何言ってんの!」

小声でたしなめて、息子を連れて去って行きました。
最近は日本地図の勉強や白地図などにあまり授業時間を取らないので地理感覚を身につけられないらしいんですよね。

その一部始終を私と一緒に見ていた娘、

「あの子頭悪いよねぇ。択捉とか見える訳ないのにねぇ。」

よしよし、うちの子は大丈夫だったかとほっとしたのも束の間、娘の次の一言で固まりました。

「ところであそこに見えるのって樺太?」

「ぼけっ!」

私がすかさず突っ込んだのは言うまでもありません・・・orz



ま、腹筋鍛えさせてもらいましたがねw
ゆとりちゃん達の将来に幸多かれと祈るばかりです。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メール
このメールフォームからの本サイト裏部屋パスワード請求は受け付けておりません。お名前はHNでもOKです

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク